ホームページ >

最新中外特許技術許諾契約書

2014/5/24 11:10:00 24

中外専利、技術許可、契約書

<p>中外特許技術許可契約<p>


<p>契約期間:ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ<p>


<p>契約場所:____________u__________________<p>


<p>契約番号:________u___u_u__________________<p>


<p>目次<p>


<p>第一条の定義</p>


<p>第二条契約の範囲<p>


<p>第三条契約価格<p>


<p>第四条支払条件<p>


<p>第五条資料の交付と改善<p>


<p>第六条権利侵害と保証<p>


<p>第七条税金費用<p>


<p>第八条紛争の解決<p>


<p>第九条契約の発効とその他<p>


<p>添付ファイル<p>


<p>添付の特許資料の名称、内容と申請状況(略)<p>


<p>別添資料二契約製品の型番、規格と技術パラメータ(略)<p>


<p>添付ファイル3の控除時間と計算方法(略)<p>


<p>添付の四箇所の譲受人の帳簿の内容と方法(略)<p>


<p>本文<p>


<p>___国________市と略称し、________________________________________/u__________u__________________________


<p>譲受人が_u u_u u_u u u_u技術の特許権者であることに鑑みて、


<p>譲渡側が権利を有していることを考慮して、__u_u u_u u u_u u_u u_u u u特許技術の使用権、製造権及び製品の販売権を譲受者に授与することも同意する。</p>


<p>譲受人が譲受人の特許技術を利用して製品の製造と販売を希望していることに鑑みて、


<p>双方の授権代表は友好協議を通じて、以下の条項について本契約を締結することに同意します。

</p>


<p>第一条の定義</p>


<p>1.「特許技術」とは、本契約書の別添資料の一に記載された技術を指し、当該技術はすでに_________________________________________________________

</p>


<p>2.「譲り渡し方」とは、___u国_u u___u______________________________________________

</p>


<p>3.「譲り受け方」とは、_____________________________________________

</p>


<p>4.「契約製品」とは契約書の添付ファイル2に記載されている製品のことです。

</p>


<p>5.「契約工場」とは契約製品を生産する工場のことで、当該工場は__u_u_u_u__________________u_u__u___u___u__u____u_______________

</p>


<p>6.「純販売価格」とは、契約製品の販売インボイス価格から包装費、運送費、保険料、コミッション、商業割引、税金、外注品などの費用を差し引いた残高をいう。

</p>


<p>7.「特許資料」とは、本契約の別添資料の一つに記載されている関連資料をいう。

</p>


<p>8.「契約の発効日」とは、本契約の双方の関係当局の最終承認日を意味します。

</p>


<p>第二条契約の範囲<p>


<p>1.譲受人は譲受人から取得し、譲受人は譲受人に契約製品の設計、製造及び販売を授与する権利を承諾する。

契約製品の名称、型番、規格と技術パラメータは本契約の別添資料2をご参照ください。

</p>


<p>2.譲渡側は、契約製品、使用、販売、輸出契約製品の承認権を譲渡側に授与する権利は非独占的であり、譲渡できない権利である。

</p>


<p>3.譲受人が契約製品を譲受人に提供するための特許資料は、特許の名称、内容、出願状況、特許番号などを含み、具体的な資料は本契約書の添付資料の一をご参照ください。

</p>


<p>4.契約の実行において、譲受人が技術サービスまたは一部の生産に必要な部品または原材料を提供する必要がある場合、譲受人は最も優遇された価格で譲受人に提供する義務があり、双方は別途協議して契約を締結する。

</p>


<p>5.譲受人がその商標を使用する権利に同意し、契約製品に双方の共同商標を採用し、または「譲受人の許可に基づいて製造する」と表示することができる。

</p>


<p>第三条契約価格<p>


<p>1.第二条に規定された内容と範囲に基づき、本契約は値上げ方式で価格を計算し、その金額を計算する通貨は米ドルです。

</p>


<p>2.本契約の解約費用の計算時間は、契約の発効日後の第一ヶ月からカレンダー年度によって計算し、毎年の12月31日は昇格料の決算日となります。

</p>


<p>3.昇格料は、当年度の契約製品の販売後の純販売価格に基づいて計算し、歩合は____%であり、契約製品が販売されていない場合は、昇格料を計算するべきではない。

</p>


<p>4.引上げ費用の精算後10日間以内に、譲受人は書面をもって前年度の契約製品の販売数量、純売上高と支払うべき歩合費用、純売上高と歩合金の具体的な計算方法を譲受人に提出します。

</p>


<p>5.譲受人が譲受人の帳簿を確認したい場合、譲受人が第3、4項の規定に基づいて発行した書面通知を受けてから10日間以内に譲受人に通知し、具体的な帳簿検査の内容と手順は本契約の添付資料4に添付されている。

</p>


<p>第四条支払条件<p>


<p>1.本契約の第三条に規定されている歩合金は、譲受人が______u銀行(ここは譲受人の業務銀行)と_____________銀行(ここは譲渡側の業務銀行)を通じて譲渡側に支払います。支払いに使用する通貨はドルです。

</p>


<p class=「p 0」style=「margin-top:0 pt;margin-bottom:0 pt」><span style=「font-family:『Times New Roman';font-size:9 pt;mso-spacerun:「yes'」{pageubreak/span>


<p><!--EndFragment-->2.譲渡側は、譲受人が第三条第三、四項の規定に従って発行した書面通知を受けた後、直ちに関連書類を作成し、譲受人は譲受人が発行した下記の書類を受け取ってから30日間以内に、審査を経て、歩合金を支払って譲受人に渡す:<p>


<p>A.昇格料は単一式四部を計算します。</p>


<p>B.商業領収書は一式四部、


<p>C.一覧払為替手形一式二通。

</p>


<p>3.本契約の規定により、譲渡側が譲受人に罰金または賠償を支払う必要がある場合、譲受人は上記の支払いから直接差し引く権利があります。

</p>


<p>第五条資料の交付と改善<p>


<p>1.譲渡側が本契約書の別添二の規定に従って譲受人に特許資料の名称、内容を提供し、譲受人方向に特許を出願することに関する状況。

</p>


<p>2.譲渡側は契約を締結するとともに、第五条第一項に規定する特許資料を譲受側に渡す。

(注:特許資料は既成のものですので、譲渡側が契約する時に提出するように要求します。

)</p>


<p>3.契約の有効期間内に、双方が契約製品に関する技術に改善と発展があれば、お互いに無料で改善と発展の技術資料を相手に提供して使用するべきです。

</p>


<p>4.技術の改良と発展は、所有権は改善と発展の一方に属し、他方はこれらの技術資料を利用して特許を申請し、第三者に譲渡してはいけない。

</p>


<p>第六条権利侵害と保証<p>


<p>1.譲渡側は、本契約のすべての特許技術と特許資料の合法的所有者であり、譲渡側に譲渡する権利を有しており、契約の実行中に第三者による侵害が発生した場合は、譲渡側が第三者との交渉を担当し、それによる一切の法律と経済的責任を負う。

</p>


<p>2.譲渡側は、本契約に係る特許が契約実行期間中に有効で合法的であることを保証する。

譲渡側の原因で特許が早期に失効した場合、譲渡側は、特許が失効した後、譲受人が支払った費用を譲受人に支払うとともに、_u__%の年利加算利息を元金と一緒に譲受人に支払うべきです。

</p>


<p>3.契約の有効期間において、譲渡側は、譲受人の所在国特許局の関連規定に従い、特許維持費を期限通りに納付し、特許の有効性を維持する。

</p>


<p>4.契約実行中に本契約に係る特許の法的性質が変化した場合、譲渡側は直ちにこの状況を書面で譲受人に報告し、双方は本契約の実行問題を協議する。

</p>


<p>第七条税金費用<p>


<p>1._________u__国政府は、その現行の税法に基づいて譲受人に本契約を実行するための一切の税金を徴収するのは譲受人が負担する。

</p>


<p>2._________u__国政府は、その現行の税法に基づいて、譲渡側が本契約の執行に関する一切の税金を徴収するのは、譲渡側が負担する。

</p>


<p>第八条紛争の解決<p>


<p>1.本契約の履行によって発生したまたは本契約に関する一切の紛争については、双方は友好的な協議を通じて解決すべきである。

</p>


<p>2.双方が協議により合意に至らない場合は、_____________________________u________国の関係裁判所に提出して解決しなければならない。

仲裁に訴えた場合は、_____________________________________________________________________________________

</p>


<p>3.<a href=「http:/www.sjfzxm.com/news/indexuc.asp」仲裁<a>判決または裁判所の判決は最終的な決定であり、双方に拘束力がある。

</p>


<p>4.仲裁費または訴訟費は敗訴側が負担する。

</p>


<p>5.紛争の処理においては、仲裁または訴訟を行っている部分を除き、契約の他の部分は継続して実行する。

</p>


<p>第九条契約の発効とその他<p>


<p>1.本契約は、双方の授権により代表の_u_u_u_u u_u u年_u u_______u_u_u u_u u u_u u u u_u u u_u_u__u____u u u_u____u__u

各当事者はそれぞれ関連当局に承認を申請し、最後の一方の承認日を本契約の発効日とする。

双方は90日間以内に契約の承認を得るように最善を尽くし、テレックスで相手に通知し、手紙で確認する。

</p>


<p>2.本<a ref=“http:/www.sjfzxm.com/news/indexuc.asp”契約書<a>署名の日から6ヶ月も発効しない場合、双方は契約をキャンセルし、本契約がキャンセルされたら、譲受人は第5条に規定された特許資料を譲受人に返却する権利があります。

</p>


<p>3.本契約の有効期限は契約発効日から合計して、有効期限が満期になると本契約は自動的に無効になります。

</p>


<p>4.本契約が失効した後、契約に関連する特許がまだ有効である場合、譲受人はこの特許を継続して使用してはならず、譲受人と契約を更新しなければならない。本契約が失効した後、契約に関連する特許も同時に失効した場合、譲受人はこの特許を引き続き使用して、譲渡側にいかなる費用を支払う必要がない。

</p>


<p>5.本契約の満了時、双方が発行した未解決債権と債務は契約期間満了の影響を受けず、引き続き各自の責任を履行するものとする。

</p>


<p>6.契約執行において、その条項のいかなる変更、修正と増減についても、双方の協議を経て合意し、書面による文書に署名して、


<p>契約の構成部分であり、契約と同等の効力を持つ。

</p>


<p>7.本契約は第一条から第九条までと別添資料の一から四までで構成され、契約書の本文と添付ファイルは分割できない部分であり、同等の法的効力を有する。

</p>


<p>8.本契約書は英語の本で、双方が2つずつ持っています。

契約の有効期限内に、双方は英語で行います。正式な通知は書面で、航空書留で郵送します。

契約双方の法定住所は以下の通りです。


<p>A.譲受人:_____u_u___u_u__________________u社<p>


<p>住所:_____国_u u____市_u__________街道</p>


<p>電伝:__________________________________<p>


<p>ファクシミリ:ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ<p>


<p>B.譲り方:_____u__u__u_u__u________________u u社<p>


<p>住所:_____国_u u____市_u__________街道</p>


<p>電伝:__________________________________<p>


<p>ファクシミリ:ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ<p>


<p>譲り受け方:__________________________<p>


<p>住所:______________________________<p>


<p>郵便番号:_____________________________<p>


<p>電話:______________________________<p>


<p>電伝:______________________________<p>


<p>代表(署名):___________________<p>


<p>________年_u____________月__________日<p>


<p>譲出方:__________________________<p>


<p>住所:______________________________<p>


<p>郵便番号:_____________________________<p>


<p>電話:______________________________<p>


<p>電伝:______________________________<p>


<p>代表(署名):___________________<p>


<p>________年_u____________月__________日<p>

  • 関連記事

郷鎮企業の労働契約

契約書の見本
|
2014/5/24 11:05:00
17

従業員職業訓練協議書

契約書の見本
|
2014/5/24 11:04:00
27

人事代理協議を依頼する

契約書の見本
|
2014/5/24 11:02:00
26

委託担保契約

契約書の見本
|
2014/5/24 10:58:00
20

ブランド服飾代理協議の見本

契約書の見本
|
2014/4/23 8:36:00
41
次の文章を読みます

帆布共和国包包为时尚起舞

蝉鸣鸟叫的夏季总是充盈着无穷无尽的乐趣,身处于都市之中的你是否也想将这份乐趣发挥到极致呢?帆布共和国包包为时尚起舞,以帆布作为时尚呈现的灵感与导火索,接下来的时间,大家就跟着世界服装鞋帽网的小编一起来看看详细的资讯吧。